直面するゴミ問題、デザインで解決
大量消費・大量廃棄の社会で暮らす私たちは、誰もがゴミに悩まされています。
・ゴミが多すぎて集荷日までにゴミ箱がいっぱいになってしまう。
・ゴミ袋を何枚も消費してしまう。
そんなストレスを抱えながら生きることで起きる問題は、生活が不便になるというだけではありません。
現在、世界中では毎年100億トン以上のゴミが排出されており、2050年には倍の223.1億トンになると予想されています。また、日本は一人あたりのプラスチックゴミ廃棄量が米国に続き世界で2番目に多い国でもあります。
レジ袋有料化も始まり、環境保全に向けての意識が高まる今、私たちは今までのライフスタイルを考え直すべきかもしれません。
世界的なゴミ問題・プラスチック問題を解決しながら、個人の生活を快適にするためにはどうしたらいいか。「問題の解決に役立つ機能的な家庭用品を生み出す」を理念とするjoseph josephは、各家庭でゴミを圧縮するという画期的なアイディアを生み出しました。
ゴミの体積を1/3に減らす革新的な機能
従来のゴミ箱はサイズや蓋の形状が重視され、価格も数千円のものがほとんど。しかしjoseph josephのクラッシュボックスは他の製品と一線を画し、ゴミ箱本体の機能やゴミそのものに目を向けて作られました。
最大の特徴はゴミの量を1/3に小さくできるということ。
手前のレバーを上に起こしそのまま下に押し込むことで、サイドからプレートが引き出されてゴミを垂直に押し込みます。圧縮時には袋の内側だけがゴミに触れるしくみになっているので、本体内部も清潔なまま保て、袋が引っ張られてゴミ袋が破れる心配も中でゴミがこぼれる心配もありません。
本体の側面と底には小さな穴があり、そこから押し込まれた空気が逃げるので力の負担も軽減。レバーを上げるとゴミ袋だけが上に引っ張られるので、ゴミだけ潰れた状態になり、新しいスペースが生まれます。
日常の問題点を見逃さず、機能的なデザインで解決したクラッシュボックス。2018年には、人々の理想や目的を果たしたものとしてグッドデザイン賞ベスト100に選ばれました。
グッドデザイン賞 審査委員の評価 (一部抜粋)
無理のない導線に沿った使用感であり、外観もステンレス素材を中心にシンプルな形状で美しくまとめられている。実感を伴う手動方式を選択し、それらをバランスの良い価格に仕上げた力量もすばらしい。
不快なニオイも逃がさない
本体のフタには防臭フィルターがついており、活性炭が臭いを吸着してくれるため、圧縮して溜まったゴミの悪臭を逃がしません。このフィルターは交換可能なので、効果が薄まってきたら新しいものと変えることが出来ます。
保障期間は10年。30Lの容量に約90L分の量のごみが入ります。
ペダル式だから両手が使える
フタ付きのゴミ箱のデメリットは毎回手がフタに触れてしまうこと。しかしクラッシュボックスはペダル式なのでゴミをたくさん持っていても両手で捨てることが可能。
手も清潔なまま保てるので、調理中でも安心して使用できます。多数の人がゴミ箱を利用するオフィスなどでも活躍。ペダル部分は幅広なため踏みやすく、小さな力でも開く事が出来ます。
垂直に固定できるフタ
フタをペダルで開いた後、そのまま奥に押すことで垂直に立った状態で固定することが出来ます。そのため、ゴミ袋を交換する時も圧縮する時もフタが落ちてくる心配もありません。
また、フタはゆっくり閉まるようになっているのでバタンと大きな音を立てる心配なし。静かな場所や夜間の開け閉めも周りの迷惑にならずに行うことが出来ます。
インテリアのような佇まい
グレーがかった白を基調としたシンプルなデザインのストーン。メタリックなステンレスと違い、まわりの家具と馴染みやすいシンプルな見た目です。嫌な”ゴミ箱らしさ”が無くスタイリッシュで、まるでインテリアのよう。
おしゃれなゴミ袋つき
本製品には専用のゴミ袋が3枚付属しており、joseph josephのロゴ、口を縛るためのオレンジの紐が特徴的。ゴミ袋と分からないくらいオシャレなデザインなので、捨ててしまうのがもったいないほど。このゴミ袋は別売りされているので使ってみて気に入ったらまとめ買いするのもいいかもしれません。
joseph joseph公式の商品紹介動画です。(紹介されているのはステンレスです。)
こんな方におすすめ
・ゴミが多くて集荷までにゴミが溢れてしまう
・何回もゴミを捨てに行くのは面倒
・ゴミ袋の使用料を減らしてコストを減らしたい
・オフィスや店で使うゴミ箱を探している
・ゴミによる環境問題解決に貢献したい
この商品のよくあるご質問
A
紙素材の物や空気を含んでいるものは圧縮出来ます。硬いものや潰しにくいものなど内容によっては圧縮しにくい場合もございます。
A
市販のゴミ袋もご利用頂けますが、45L、厚さ0.02mm以上、厚口をお勧めいたします。自治体指定のゴミ袋は利用しづらい場合もございます。
A
フィルターは最初に一枚付属しておりますが、お取替えになる場合は7×9.5cm、厚み0.7cm位の大きさでしたらお使い頂けます。