おしゃれな食器を買うのには、少し勇気が必要ですよね。
扱いやお手入れが大変だし、買ってすぐ壊してしまうかも・・と躊躇する方は多いよう。
毎日使う食器は、食生活の一部。素敵な食器を選ぶだけで、料理の見栄えや食事の満足度を格段にあげられます。
そこで今回は扱いやすくておしゃれな陶器製食器、コスタノバ/Costa Novaについてご紹介します!
目次
コスタノバ/Costa Novaとは
コスタノバとはポルトガル発の陶器製食器ブランド。
ポルトガル陶器の伝統を継承しながら最新の技術を取り入れ、現代の食卓に合うようにデザインされています。耐久性に優れ、食洗機・オーブン・電子レンジ使用可なので普段使いにもぴったり。
素朴で親しみのわく風合いや、海をイメージした鮮やかなカラーリングが人気で、現在はカフェやホテルなどでも広く使われています。
コスタノバ/Costa Novaの名前の由来
コスタノバ/Costa Novaの名前の由来となったのははポルトガル北部にある小さな町。19世紀からリゾート地として有名で、大通りには色鮮やかなストライプ模様が塗られた木造のコテージが立ち並んでいます。
ユニークなロゴはその町並みと大西洋の波を表現したもの。
地中海の人々の暮らしとは、海・太陽・新鮮な空気といったシンプルなものを楽しむこと。そして仕事と休日のバランスを見つけ、家族と食の時間を大切にすることです。
食器ブランドであるコスタノバは、そんな海辺町の穏やかで豊かな暮らしをコンセプトとし、どんな人の生活にも馴染む食器を生み出しています。
コスタノバ/Costa Novaの魅力
ポルトガル陶器らしいあたたかみ
ポルトガル陶器の歴史は中世期に始まり、世界的にも洗練されたデザインと素朴な質感、高い品質が人気です。
コスタノバでは現地の天然素材を使用し、ポルトガル陶器特有のぽってりとした質感と、ナチュラルな土らしさが活かされています。
重要な工程や最後の仕上げは職人が一つひとつ手作業で行うため、凹凸や窯変などの細かな違いが個性として現れます。そこから生まれる手作り感やあたたかみが魅力で、食卓や食器棚に置くとお家の雰囲気がやわらかくなるんです。
オーブン・電子レンジ・食洗機使用可
陶器といえば水を吸いやすく、色や臭いがつきやすいのでお手入れに気をつかうというのが特徴。しかしコスタノバの陶器は1,180℃の高温で焼成されたストーンウェア(せっ器)のため優れた耐久性・耐熱性を備えています。
電子レンジ、食器洗浄機はもちろん、オーブンや冷蔵庫の使用も可能。お手入れが簡単で扱いやすいので、陶器製食器を避けてきた方や初めて使うという方にもおすすめです。
和食・洋食・中華にも似合う色とデザイン
使いやすくて料理を引き立てる食器の形と、それにふさわしい完璧な色。デザイナーたちは食器市場のトレンドを常に研究し、細かな作りにまでこだわっています。
オーガニックな雰囲気が魅力のコスタノバのプレートは、洋食だけでなく和食を乗せても料理を引き立て、美味しそうに見せてくれます。
カラーバリエーション
ホワイト、ターコイズ、デニムの3色のカラーリングは海の色を表現。海辺にいるようなリラックスした空気を味わえます。
デニム:静かな深海のような深い青が特徴的。パッと目を引く鮮やかな色はアクセントカラーとなり、テーブルを華やかにします。
ターコイズ:南国の海のような、透明感のある海の色。日本の食器にはなかなか無い色で、女性を中心に人気です。
ホワイト:岸に打ち寄せる真っ白な海の泡のような色。どんな料理にも合わせやすく、他の和食器とも相性がいいです。
当店オススメのコスタノバ食器
コップ/タンブラー
350mlが入る大きめサイズのタンブラー。
でこぼことした表面は今までずっと使い続けていたように手に馴染み、穏やかな光がテーブルに反射します。
ソーダガラスと呼ばれる薄めのガラスで作られており、口当たりがよく飲みやすくなっています。傷がつきにくく丈夫で食洗機にも対応。
グリーンやブルーは水などの透明な飲み物を入れた時、ホワイトはジュースやミルクなど色のあるものを入れた時に特に美しく、全色集める方も多いです。
カクテルを注いだり、アイスやフルーツを入れてパフェのようにしたりと、いろいろな楽しみ方ができますよ。
タンブラー 350ml
¥ 1,760
マグカップ
マグカップはコスタノバの中で一番人気の定番アイテム。300mlで何度も飲み物をつぐ必要が無く、コーヒーやラテなどのドリンクはもちろん、スープカップとしても利用可能です。
緩やかに曲線を帯びたラインと、ずっしりとした重厚感が特徴で、底が厚くて倒れにくい作りになっています。
側面にはブランドの刻印、底にはスタンプがありとてもおしゃれ。
紅茶やコーヒーなどのドリンクと一緒にセットで渡したら喜んでもらえるのでおすすめです。
マグカップ 300ml
¥1,650
お皿
ブレッドプレート 16cm
¥1,430
ケーキ皿、デザート、とりわけ皿としても使いやすいサイズの直径16cmのブレッドプレートはおやつ時間や朝食にぴったり。小さなテーブルや場所が無い時に置いても邪魔になりません。買ってたら使いやすくて頻繁に使っているという声もよく聞きます。
他のお皿と違いロゴがお皿の中心に刻印してあるので、インパクトがありますね。
サラダプレート 21cm
¥1,980
直径21cmのサラダプレートは昼食や夕食のサイドメニューや大きめ取り分け皿、お肉やお魚のメインディッシュの盛り付け用として活躍します。
真っ平ではなく少しだけ深さがあるので、水分量の多い料理やドレッシングをかけたサラダなども安心して入れられます。
スープ&パスタプレート 25cm
¥2,200
スープ&パスタプレートは直径25cmと大きめで、パスタ皿としてはもちろんカレーやワンプレートで盛り付けたい時に。
深さもあり、いろいろなお料理に使えるので新しいレシピに挑戦したくなるかも。
ミニボウル
ミニボウル
¥1,100
両手にすっぽり収まる小さめサイズが可愛らしいミニボウル。内側にコスタノバのロゴマークが刻印されています。
ヨーグルトやシリアルを入れて、デザートやサラダの盛り付け用として、ご飯を入れてお茶碗として、など用途によって様々な使い方が出来ます。
ギフトにもおすすめ
見た目がおしゃれで使いやすいコスタノバの食器は、結婚祝いや誕生日プレゼント用としてご購入されるお客様も多く、ギフトとしてぴったり。
高品質なのに値段もお手頃なので、気軽に実用的なものを渡したいという時にもおすすめです。
ポルトガル生まれの陶器ブランド、コスタノバ/Costa Novaの魅力を伝えてきました。毎日使う食器は、気軽に食卓の雰囲気を変えられるアイテム。
いつもの食卓をちょっと素敵に、おしゃれに。コスタノバで爽やかな大西洋の風を感じながら、いつもと違う食事を楽しみませんか?