Toffyのホットサンド&ワッフルメーカーを使ったおすすめレシピ特集

Toffyのホットサンド&ワッフルメーカーを使ったおすすめレシピ特集

この記事では、どこでも手に入る材料で簡単に作れる、Toffy/トフィーの ホットサンド&ワッフルメーカーを使ったKURAWANKAオリジナルのスイーツレシピを不定期でご紹介しています。

ベリー&ベリーワッフル(20210113更新)
クロックムッシュ風ホットサンドとベーコンエッグ&トマトホットサンド(20210125更新)
ワッフル風 カリカリたらこポテト (2021029更新)
ホットサンド焼きおにぎり(20210201更新)NEW!

手作りスイーツをオススメしたい人

・市販の甘すぎたり添加物が入っているお菓子は苦手。
・からだに優しい安心して食べられるスイーツを自分で作りたい。
・家族や子どもと一緒にスイーツを作るのが好き。

ホットサンド&ワッフルメーカーのメリット

食パンに具材を挟んで約4分焼くだけで、アツアツのホットサンドが作れるToffy/トフィーホットサンド&ワッフルメーカーは1台でホットサンドもワッフルも作れる1台2役の優れもの。

Toffy/トフィーホットサンド&ワッフルメーカーの特長

1、食パンの耳までカリっと焼けるうれしい大きさ!※対応食パンサイズは8枚~12枚切りです。(2枚重ねて焼く場合)

2、使い方が簡単!お好みの具材を挟んで食パンをそのまま焼くだけ。忙しい朝の強い味方です。電気式なので火を使わずに料理ができるため、お子様と一緒におやつ作りを楽しむのもおすすめです!

3、サンドする具材やソースを変えるだけでバリエーション豊かなホットサンドが楽しめワッフルメーカーとしても使えるので活用シーンが広がります!朝食作りだけではなく、簡単なおやつや夜食作りにも役立ちます。

4、コンパクトサイズなのでキッチンのちょっとした空スペースに収納が可能!

5、プレートは着脱式で洗えるのでお手入れも簡単!

食パンの耳までカリッっと焼けるToffy/トフィーホットサンド&ワッフルメーカー
ワッフルメーカーとしても使えるToffy/トフィーホットサンド&ワッフルメーカー

それでは早速、KURAWANKAオリジナルレシピをご紹介していきます!

醤油と胡麻油の香りが最高!ホットサンド焼きおにぎり【難易度★/調理時間45分(焼き時間40分含む)】

〜材料(ホットサンド焼きおにぎり 8個分)〜

≪ホットサンド焼きおにぎり 8個分≫
・ご飯(炊いたもの)     3合分
・醤油            適量(目安として50cc)
・みりん           適量(目安として50cc)
・四万十ポークのおかず肉   適量
・土佐の赤かつお にんにく   適量

▷ワンポイントアドバイス

・今回のレシピは大阪府枚方市にある食のセレクトショップ「きしな屋」さんで取り扱いをされている、「四万十ポークのおかず肉」「土佐の赤かつお にんにく」を使用しました。
・「四万十ポークのおかず肉」「土佐の赤かつお にんにく」は両方ともしっかりとした味付け。塩分は少なめなので、たくさん入れても美味しく食べられます。(土佐の赤かつお にんにくは唐辛子が入っているので辛さには注意!)
・ご飯3合でちょうど8個分(4回分)なので、先に4等分にしてから焼き始めると最後に材料が余ったり、足らなかったりせずにご飯を使い切れます。
・ご飯はあまりものの冷やご飯でもOK!ご飯粒の状態がパラパラになってしまっているときは、あらかじめ電子レンジで軽く温めてから使用してください。

▷おすすめトッピング・アレンジ

・おにぎりの具材であればなんでもOK!
・ツナマヨ、おかか、梅干し、チーズ、甘辛くしたそぼろなんかもいいですね。
・中に何も入れない焼きおにぎりでも美味しいです。

〜作り方〜

1.あらかじめご飯をセットして炊いておきます。ご飯が炊き上がったら、ホットサンドメーカーを予熱します。

2.プレートにごま油を薄く塗ります。(上下両方)

3.焼きおにぎり1回分のうちの半分を薄く広げます。

※薄くはしますが、底のプレートができるだけ見えないように広げます。

4.四万十ポークのおかず肉をお好みの量入れます。

※今回はティースプーンで2杯分ずつ入れました。

5.上から残りのご飯を乗せて、具材が見えなくなるように重ねます。

6.蓋をしっかりと閉めて5分焼きます。

7.焼き上がったら、みりん醤油を塗って5分焼きます。

※はけで塗っていただいても大丈夫です。

8.焼き上がりが薄いようであれば追加で焼いてください。

9.真ん中が少し繋がっていますので、まな板かお皿に移してから、包丁もしくは調理バサミでカットしてください。

※焼き加減はお好みで調整してください。

10.同じ要領で、土佐の赤かつお にんにくの焼きおにぎりも作ります。

〜スタッフの感想〜

・今回のレシピは大阪府枚方市にある食のセレクトショップ「きしな屋」さんで取り扱いをされている、「四万十ポークのおかず肉」「土佐の赤かつお にんにく」を使用しました。
・「四万十ポークのおかず肉」はとてもしっかりとした味付けで、おにぎりの具材としてはもちろん、焼飯、オムレツなど、そぼろ肉のように使うことができる便利な食材です。
・「土佐の赤かつお にんにく」は唐辛子が入っているので、ピリッとした少し辛めの味付けです。多めにしても塩っ辛くはないので、辛めが好きな方は量を多くしても美味しいですよ!
・ホットサンド焼きおにぎりは、ご飯の準備ができていて、おにぎりの具材があればいつでもすぐ作ることができる簡単レシピです!
大人の方はもちろん、お子さまとも一緒に手軽に焼きおにぎりが作れますので、ぜひチャレンジしてみてください。
・フライパンや網などで火を使って焼きおにぎりを作る!となると、お子さんがする場合は焦がしたり、火傷など心配な点がいくつもあります。Toffy ホットサンドメーカーを使えば焦がしたり、火傷をすることなく、しかもテーブルや机の上でお子さんと一緒に焼きおにぎりを作ることができるので作りやすいですね。
・Toffy ホットサンドメーカーのプレートは焼きおにぎりを作っても全然こびりつきません。プレートの部分の取り外しも簡単なので、具材が飛び出して汚れたとしてもすぐに洗うことができます。
(使用直後のプレートはとても熱くなるため、取り外す際は火傷に注意!)

ワッフル風 カリカリたらこポテト プレミアムマヨネーズを添えて【難易度★★/調理時間50分(焼き時間35分含む)】

〜材料(ワッフル風 カリカリたらこポテト8個分)〜

≪ワッフル風 カリカリたらこポテト8個分≫
・じゃがいも                4~5個      
・たらこ                  2本
・コンソメ                 1/2個
・北海道小林牧場物語手づくりゴーダチーズ
(市販のミックスチーズでも可)       30g
・片栗粉                  30g
・塩                    適量
・胡椒                   適量
・プレミアムマヨネーズ
(市販のマヨネーズでも可)         お好みで

▷ワンポイントアドバイス

・じゃがいもの種類は、“男爵”がおすすめです。“メークイン”でも作ることは出来ますが、男爵のほうがフォークで簡単につぶすことができます。
・じゃがいもを丸めるときは、最初から8等分して丸めてしまうと1個あたりの量が小さすぎてまとまりにくくなってしまいます。
はじめ4等分にして量が多い状態で軽く握ってまとめ、その後に半分にしてから握ったほうがまとまりやすいです。
・ワッフルメーカーに塗るサラダ油が少ないと、たらこポテトワッフルを焼くときに上側にひっつきます。もしひっついてしまったとしても菜箸などで簡単に剥がすことができます。
・表面がカリッと焼き上がるまでそのまま焼いて、その後剥がしてからひとつに併せても美味しく召し上がれます。

▷おすすめトッピング・アレンジ

・辛めが好きな方はめんたいこでももちろん美味しくできます。
・たらこの代わりに小さく切ったベーコンやハムを混ぜて焼き上げれば、ハッシュドポテト風ワッフルになります。
・たらこの代わりパート2!としまして、刻んだキムチを入れるのもおすすめです。じゃがいも、キムチ、チーズ、マヨネーズは好きな人にはたまらない組み合わせですね。
・たらこが苦手な方はたらこを抜いて、代わりにチーズの量を2倍にして作れば、チーズがカリカリのチーズポテトワッフルが出来上がります。

〜作り方〜

1.じゃがいもは水でよく洗い、皮を剥きます。

2.皮を剥いたじゃがいもを8等分にカットします。

3.上から軽くラップを乗せて、電子レンジで600W 8分加熱します。

4.固形チーズの「手づくりゴーダチーズ」をおろし金などで削ります。

※ミックスチーズであればそのままで計量すれば大丈夫です。

5.加熱が終わったじゃがいもは、フォークの背の部分を使ってつぶします。

※冷めてしまうと固くなるので、熱いうちに手早くつぶします。

6.包丁で細かく砕いておいたコンソメを入れます。

※顆粒コンソメであれば、そのまま混ぜて大丈夫です。

7.削っておいたチーズも入れてよく混ぜます。

8.あらかじめほぐしておいた、たらこを入れます。
たらこが均一になるようにしっかりと混ぜます。

9.塩、胡椒で味を整えます。

10.片栗粉を入れて混ぜます。

11.材料を4等分にしておにぎりを作る要領で丸く握ります。そのあとさらに半分に割って8個分にし、同様に丸めます。

12.手のひらで軽くつぶして平たくします。

※周辺がひび割れのようになりますが、そのままで大丈夫です。

13.予熱の完了したワッフルメーカーにサラダ油を塗ります。
平たくしたたらこポテトを乗せて4分焼きます。

※きれいな焼き色がついて、表面がカリカリッとなっていれば出来上がりです。
※きしな屋さんで購入した、「プレミアムマヨネーズ」

14.プレミアムマヨネーズを添えて完成です!

〜スタッフの感想〜

・今回のレシピは大阪府枚方市にある食のセレクトショップ「きしな屋」さんで取り扱いをされている、「プレミアムマヨネーズ」「北海道小林牧場物語手づくりゴーダチーズ」を使用しました。
・「プレミアムマヨネーズ」はとても濃厚で優しい味です。特に卵黄の味を強く感じるので、たらこポテトワッフルの味を少し薄味にしてマヨネーズ多めで食べてもとても美味しいですよ!
・表面はカリカリのほうが美味しいです。焼き時間の目安は3、4分ですが、焼き色が薄かったり、カリカリになっていなければ2、3分程追加で焼いて下さい。(焦がさないように注意!)
・今回のレシピでは「プレミアムマヨネーズ」を使用したので、そのままの味を楽しめるようにディップスタイルにしましたが、チーズなどと一緒にマヨネーズも先に中に混ぜ込んでしまっても美味しいです!(大さじ2~3杯分ぐらい)

2種類のホットサンドプレート(クロックムッシュ風ホットサンドとベーコンエッグ&トマトホットサンド)【難易度★★/調理時間30分】

〜材料(Toffy ホットサンド&ワッフルメーカーで作るホットサンド4枚分)〜

≪クロックムッシュ風ホットサンド2枚分、ベーコンエッグ&トマトホットサンド2枚分≫

・食パン(8枚切)        8枚
・無塩バター(加塩でも可)   40g
・ロースハム          4枚
・ホワイトソース        140g(0.5缶分)
・ミックスチーズ        100g
・ブラックペッパー       少々
・乾燥パセリ(あれば)     少々
・ベーコンスライス       4枚
・トマト            1/2個
・卵              2個
・ケチャップ          適量

≪トッピング≫

・グリーンリーフ        適量
・ベビーリーフ         適量
・スープ            1杯分

▷ワンポイントアドバイス

・Toffy ホットサンド&ワッフルメーカーはON/OFFスイッチがありません。予熱はすぐ出来ますので食材の準備が出来てから電源コードを繋いで予熱して下さい。
・中身の具材は水分量が少なめのものを使用してください。(水分が多いと表面がカリっと焼き上がりにくくなります)
8枚切の食パンの場合は特に中身を入れすぎると、焼いている最中に中身が飛び出すこともあるため中身は入れすぎない方がオススメ(ハム、スライスチーズのように固形物はOK)
・ホットサンドメーカーの大きさにできるだけ近い大きさの食パンがオススメです。
※食パンの種類によっては幅が少し足らないため、ホットサンドメーカーで挟んだときにその部分から中身が飛び出してしまうこともあります。

▷おすすめトッピング・アレンジ

・ミートソース、ホワイトソース、ミックスチーズでシカゴピザ風のホットサンドを楽しめます。
・ポテトサラダ、ミックスチーズの組み合わせも食べやすくてとても美味しいですよ。
・キーマカレー、キャベツの千切りを入れてカレーパン風のホットサンドにしてみるのもいいですね。

〜作り方〜

1.ホワイトソースをボウルに移します。

※今回は既製品を使いましたがホワイトソースはもちろん手作りのものでもOK!

2.同じボウルにミックスチーズを入れて混ぜます。

3.ブラックペッパーの量はお好みで調整して下さい。

※乾燥パセリを入れる場合は、このタイミングで入れてください。

4.食パンの片方にバターを塗ります。(マーガリンでも可)

※バターを少し溶かしておくと塗りやすいです。

5.バターを塗ったほうにハムを2枚広げてのせます。

6.混ぜ合わせたホワイトソースベースを薄めに塗り広げます。

※上から食パンを重ね、ずれないように軽く押さえてください。

7.余ったホワイトソースベースはフライパンでひと煮立ちさせて、チーズホワイトソースにします。(仕上げ前に再加熱します)

※濃度が高い場合は水を入れてお好みの濃度に調整してください。

8.ホットサンドメーカー(予熱済み)のプレートにサラダ油を塗って、先程のホットサンドベースをのせます。

9.パンがずれないように手で軽く押さえながらホットサンドメーカーで挟み、4分焼きます。

※4分経っても焼き上がりの色が薄ければ追加でもう1分程焼いて下さい。

※今回の食パンは横幅が少し短めでした。

10.ホットサンドを焼いている待ち時間にもう一種類のホットサンドの下準備をします。

11.ベーコンを両面カリっとなるまで焼きます。

12.トマトは種を取って、1㎝角にカットします。

13.卵は炒り卵にしておきます。

14.食パンの片方にバターを塗ります。(マーガリンでも可)

15.バターを塗った食パンにベーコン、卵、トマトの順にのせていきます。

16.もう一枚の食パンにケチャップを塗ります。

17.食パンを重ねてホットサンドメーカーにのせ4分間焼きます。

※予熱完了後、サラダ油を塗ってから焼いてください。

18.食べやすい大きさになるように包丁でカットします。

19.サラダ、スープと一緒に盛り付けます。

※余ったトマトを一緒に盛り付けしてもきれいです。

20.クロックムッシュ風ホットサンドの方に上からチーズホワイトソースをかけて完成です!

~NG例~

ホワイトソースベースを塗りすぎました。
この時点でかなりパンパン状態。
がんばってホットサンドメーカーで挟んでみましたが、
すでにはみ出してます。
焼いている最中もかなり中身がはみ出してしまいました。
周りをカットしたのできれいに見えますが、たくさん入れたホワイトソースが中にほとんど残っていません。

〜スタッフの感想〜

・ホットサンドメーカーを使うと表面はもちろんのこと、パンの耳までカリカリになるのでトースターで焼く食パンとはまた違うと食感と美味しさでした。
・中身を入れすぎない(固形物は大丈夫)、水分が多いものは過熱して水分量を飛ばしてから入れるなどいくつか注意点はありますが、その点に気を付ければ作り方はとてもシンプルなので子どもと一緒に楽しみながらいろいろな種類のホットサンドを作ることができます。
・1枚焼くのに4~5分かかりますが、待ち時間に次のホットサンドの下準備をするなど時間を有効に使うと、30分の間に4枚のホットサンドが作れました。
・ワッフルプレートと同じくお手入れはとても簡単!スポンジで軽く洗うだけでこびりついた汚れも全て洗い流せます。
・電源コードを挿したままにしてしまうと加熱・保温状態がずっと続くので、電源コードは使い終わったらすぐに抜いてください。

ベリー&ベリーワッフル【難易度★/調理時間30分】

〜材料(Toffy ホットサンド&ワッフルメーカー ワッフル4枚分)〜

≪プレーンワッフル4~5枚分≫
・卵              1個
・グラニュー糖(上白糖でも可) 20g
・ホットケーキミックス     160g
・牛乳             90g
・無塩バター          40g

≪チョコレートワッフル4~5枚分≫
・卵              1個
・グラニュー糖         20g
・ホットケーキミックス     160g
・牛乳             90g
・無塩バター          40g
・ココアパウダー        15g
・チョコチップ         20~30g(お好みで)

≪トッピング≫
・いちご            適量
・ブルーベリー         適量
・グレープフルーツ(2種類)   適量
・ミント            適量
・冷凍ベリーミックス      適量
・はちみつ           適量
・粉糖             適量
・生クリーム          適量

▷ワンポイントアドバイス

・Toffy ホットサンド&ワッフルメーカーはON/OFFスイッチがありません。
予熱はすぐ出来ますので、ワッフル生地が出来上がってから電源コードを繋いで予熱して下さい。
・チョコチップは焼き菓子用のものを使用すれば、焼いている最中にチョコレートが溶けてなくならないのでオススメです。
・生地を入れすぎるとワッフルメーカーからはみ出してしまいます。
最初は少なめからスタートして、徐々に調整すると無駄なく使い切れます。
(量を少なめにして小さい丸いワッフルにしてもカワイイですよ)

▷おすすめトッピング・アレンジ

・今回はベリー系をメインでトッピングしてますが、バナナ&チョコレートソーストッピングやザラメを入れたザクザク触感のワッフルも美味しいです。
・ココアパウダーの代わりに抹茶パウダーを入れれば、抹茶ワッフルも出来ます。
・甘いソースや生クリームをトッピングするのであれば、ワッフル生地用の砂糖は量を少なめに調整して甘さ控えめのワッフルにするのもオススメです。

〜作り方〜

1.無塩バターを計量し、湯煎にて溶かしておきます。

2.ホットケーキミックスを計量します。

3.グラニュー糖と牛乳を別ボウルに計量します。

※倍量で作成しているためキッチンスケールの表示はレシピと違います。

4.ホットケーキミックスを計量したボウルに卵を入れて軽く混ぜます。

5.牛乳とグラニュー糖を順番に入れてよく混ぜます。

6.溶けた無塩バターを入れて生地が滑らかになるまでしっかりと混ぜます。

7.チョコレートワッフルを作るときはホットケーキミックスと一緒にココアパウダーを計量します。

8.プレーンワッフルと同じ手順で卵、牛乳、グラニュー糖、無塩バターを混ぜて、最後にチョコレートチップを入れます。

9.ホットサンド&ワッフルメーカーにサラダ油を塗って、予熱します。(ランプが緑色になれば予熱完了)

10.真ん中にワッフル生地をお玉1杯分落とします。

※あまり入れすぎるとはみ出してしまうので写真ぐらいの量が適量です。

11.蓋を閉めて、4分間焼きます。

※4分経っても焼き上がりの色が薄ければ追加でもう1分程焼いて下さい。

焼きあがりました!!

※今回のトッピングはベリーソースとフレッシュフルーツ。お好みで好きなフルーツをセレクトしてください!

12.お皿に立体的に盛り付けて最後に粉糖で仕上げをしたら完成です!

↓チョコレートワッフルの焼き上がりはこんな感じです。

↓粉糖とココアパウダーで仕上げをしてみました!

〜スタッフの感想〜

・とても簡単にきれいな形のワッフルが出来ました。
・ワッフルメーカーのプレートは全くこびりつきません。
・スポンジでさっと洗うだけで汚れが全て落ちるため、お手入れがとても簡単です。
・小さいお子さんと一緒でも火傷することなく、楽しみながら安全にワッフルを作ることが出来ます。

〜ワンポイントアドバイス〜

・焼く際に生地を多少入れすぎても、焼き上がった後で周りの余分な部分は包丁でカットできます。(※入れすぎるとワッフルメーカーから溢れてしまい、故障の原因になるので注意)
・プレーン生地のベースにココアや抹茶などを足すだけで、いろいろなバリエーションのワッフルを楽しむことが出来ます。
・生地を入れてから焼き上がるまでの4~5分×枚数は意外と長いので、待ち時間にフルーツやソースなどのトッピングを準備すると時間を無駄なく使って準備をすすめることができます。

今後も不定期でいろいろなメニューをご紹介していきますのでお楽しみに!

オススメのホットサンド&ワッフルメーカー

「Toffy/トフィーホットサンド&ワッフルメーカー

Toffy/トフィーホットサンド&ワッフルメーカーはうれしいレシピブック付き。
定番ホットサンドレシピから変わり種まで、すぐに試したくなるレシピばかりです。ぜひ色々試してみてくださいね!

最近チェックした商品